Interior shop Matsubara
インテリア マツバラ

遊牧族の絨毯

よたか 2015.09.15 09:50:00

絨毯は、西アジア、中央アジアの遊牧民たちのなかで大きく発達してきました。
広い草原を移動する彼らにとって、丈夫で軽くてコンパクトなフェルトやパイル織りの絨毯は、生活に欠かせない必要品です。

厳しい自然条件から身を守る、保温、保湿、弾力性、撥水性にすぐれた羊毛製の絨毯は、家畜の世話の合間に、女性たちが自分たちの為に作っています。
販売目的ではないので、織り幅も狭く、それほど大きくありません。古風でつたない技巧で、染斑(そめむら)や織斑(おりむら)がある事もあります。

しかし、各部族に伝わる素朴な幾何学的なパターンに、多くの人が魅力を感じています。
遊牧民の定住化がすすみ、遊牧民の絨毯が減ってきているのも、人気の一因かもしれません。
広い草原を移動し、大地とともに生きて来た遊牧民たちの絨毯は、都市に住む我々に多くの事を語りかけている気がしてなりません。


絨毯の製作工程


羊から毛を刈ります。


毛から糸に紡ぎます


糸を染めています。


町の工場(工房)で絨毯を織り上げてます


遊牧民が絨毯を織り上げてます


絨毯の裏側のバリをガスバーナーで焼いて取っています


絨毯を水洗いしてます


絨毯の天日干しで乾かしています。


絨毯の仕上げをしたり毛並みを揃えます。


絨毯の良い物選びです


バザールにて絨毯販売